現在の部活には飽き飽きです。
本気でどうかしてんじゃねぇかと思う。 年度の初めから出鼻挫かれるようじゃこれからどうすんだよ。 あぁ、合宿行くの辞めようかな。 バイトでもしよっと。 とまぁ、そんなふうに思つたわけですよ。 だって、ねぇ? 部活の時の俺は本当に口が悪かったと思いますね。 後輩にクソ、つまらん、アホ、この程度のことは日常茶飯事。 練習中も不機嫌な時が多いから罵詈雑言を浴びせる俺。 いやぁ、ひどい人だね。 今でも直んないけど、部活に対しては。 ま、次の公演を期待してみます。 と、そんなことを書きたいんじゃない!!!!! チャンピオンで聖闘士星矢が新連載決定!!! やったぁぁlせいっぁぁ、車田正美先生バンザ~イ! マンセー! 一体、何編なんだ? まだ読んでないからわかんないだよ。 明日、立ち読みしなきゃ。 これでまた星矢ブームが来ちゃうんじゃないの? 小学生がペガサス流星拳や廬山昇龍覇とか真似しちゃうんじゃないの? 親が子供に星矢って名前つけちゃうんじゃないの? いやぁ、もう困っちゃうね。 絶対、新しい聖衣(クロス)が出でくる。 俺、氷河になりたい。 一番、最初の携帯のアドレスは氷河の技名でした。 あぁぁっぁぁぁぁぁぁ、楽しみ~。 チャンピオンREDでも連載してるのに、チャンピオンでもやるなんて。 快感すぎて絶頂を迎えそう。 最高だよ、車田先生。 ▲
by kotenn-z
| 2006-04-28 00:28
この前、またまた先輩に出会いました。
違う先輩にね。 1年も会ってないとそりゃ変わりますよね。 随分とお綺麗になられて。 本当ですよ? 中身まで変わっていらっしゃってビックリ。 恋愛観が本当に変わっていたんですねぇ。 何度もごめんと言われました。 いや、そんなこと言われてもどうもできないんですけど的な感情しか出てこないって。 危うくペースに飲まれて涙腺が崩壊するとこですた。 う~む、やはりあの人は喋りがうまい。 とりあえず末永く、と祈ります。 そして、今日も違う先輩に出会う。 シバくぞ的なことを言われました。 だって、お互い知的な話をしたことがないんだもの。 そりゃ、仕方ないですよ、せんぱ~い。 タカーダは知的ですか?(笑) すみません、内輪ネタです(笑) あ、そういや詩吟ですけど、賞は取れませんでした。 気まずいですよ、小・中・高生(1年)に混じってやるのは。 まだ18歳だから青少年。 まぁ、大人の考えで小さい子達に賞をあげちゃうんで絶対に俺はもらえないんです。 つまり噛ませ犬です。 ぐはん。 練習量も少なかったから実力で取れるか、怪しい。 それなのに14日には違う大会、21日には昇級試験。 そんな殺生な。 とにかく頑張るしかないんですね。 近々、俺~着物ver.~でも載せます。 …いらねぇか? ▲
by kotenn-z
| 2006-04-25 22:34
忙しいな~。
勉強頑張らないとな~。 あ、サークル入りました! 放送研究部です。 説明会に行った時に即刻入部届けを書きましたよ。 第1号の新入部員らしいです。 説明会が始まるまで演劇部の先輩が放研にいるんですけど、ずっとその人と喋ってました。 ネタが尽きねぇ。 やっぱり1年間ぐらい喋ってないと話題が溜まってるもんだね。 先輩方とはやれそうだけど、同期の奴らは難しいかも(汗) というか、ある特定の一人(笑) か、絡みにくい…。 う~む、これからたくさん会話をしよう。 放研は楽しそうなんだよね~。 はやく参加したい! ようやく先輩が言ってた小っちゃい人も分かったし。 なかやまきんに君とロンブーの淳に似てる人も見つけたし。 ラジオドラマもやれそうだし。 さぁ、これから頑張るぞ! サークルを。 勉強は…。 教職の授業が本当に面白みの欠片もないです。 あれが教師に必要とは思えん。 ▲
by kotenn-z
| 2006-04-22 23:29
ダ・カーポは面白いんだよ。
臭いけど。 やっぱり日本文学科は変な人たちの塊だということが分かった。 女子は普通なのに…。 男子が…ねぇ…。 行動がおかしいというか、優柔不断が多いというか。 俺も優柔不断かもしれないが(笑) あそこで男友達を作ると大変なことになりそう。 なんていうか…Aな感じ。 あ、そうだ。 ごっつえぇ感じのベストコレクション1が出ましたよ、皆さん! 観ましょう! 俺は今日観ました。 これは飯を食いながら観ちゃいけません。 吹き出します。 それでも死ぬまでに一度は観なければならない代物。 観ないと成仏できない。 執着心丸出し。 損はしませんぜぇ。 キャシー塚本がいい感じ。 ▲
by kotenn-z
| 2006-04-19 23:30
遂に家には2人しか残っていません。
今日の朝、お兄ちゃんが留学へ行ってしまいました。 それで気付いたことがあるんですが、俺はお兄ちゃんが好きなんだろうね。 なんだかんだで気が合う人だし、軽くさびしい気持ちがあるしね。 頑張ってほしいです。 でも、本当にこれから大変ですよ。 家のことは二人でこなさなくてはならないんで。 前途多難。 う~ん、今日は疲れた。 5限目まで入ってると体がもたない…。 授業が6時に終わるんだって。 2時間かけて帰るんだって。 最終的には8時になるんだって。 死にます。 あと2週間ぐらいしないときついわん。 ▲
by kotenn-z
| 2006-04-17 23:22
こいつはずっと虚像しか握れない。
そこにあるはずのものが分かるのに、何も見えない。 言葉が聞こえたのに、何にも分からない。 この世の中、知り合いが10人程度であとの人は全て見えなければ。 余分なものはまやかしですか? 触れることができたら、それは絶対に真実ですか? くたばりそうだ。 一つの確信と一つの喜びがあれば十分過ごせる。 半殺しの状態でなければ。 半殺しだ。 今も虚像はあるのか。 見たくないし、信じたくもない。 頑張ります。 頑張ります。 俺の悪い癖だね。 ▲
by kotenn-z
| 2006-04-16 22:37
宣言通り映画に行ってきました。
意外と幼稚園生がいない。 作品は今回もハズレといった感じ。 前半は今までにない展開ですごく面白かったのに後半は完全にふざけはじめて呆れた。 やはり水島監督じゃダメなのだろうか。 う~ん、ふざけなければ良かったのに。 いや、元々ふざけた作品だけど、ため息の出るふざけさ、っていうのかな。 全盛期は過ぎてしまったのだろうか。 とりあえずこの話は置いといて、むかつくこと。 目の前にいた小学生が上映中に携帯を開く。 バックライトが邪魔なんだよ。 まぁ、すぐ終わると思いシカトしたが、なんとそいつらはムービーを撮影し始めた。 君たち、犯罪だぞ。 本会でぶっ殺してやろうかと思ったが、周りにも楽しそうにしてる子供がいたんで、流石に止めときましたけど。 しかし、恐ろしく腹がたったよ。 親は何をしつけてんだよ、っか、小学生ごときに携帯なんぞ持たせるなよ。 悪用するだけなんだから。 あ~、むかつく。 最近の若者はと言われても仕方ない。 そんな不愉快な気分も保谷高校さんが吹き飛ばしてくれましたよ。 結構、面白かった。 役者はレベル高い人が多いね。 あとは細かい部分を修正したら観てても安心できると思う。 今回も安心して観れてたけどね。 偉そうな。 ダテさんに出会う。 宣言通りメールが来た。 まだ返してない、ごめん(笑) 花粉症、早く治るといいね。 本気でミニフェスタが観に行けないことを悔やむ。 ▲
by kotenn-z
| 2006-04-16 00:17
明日、保谷高校の公演を観る前に映画に行ってきます。
クレヨンしんちゃんです。 一人で行きます。 私、18歳。 何か問題でも? 毎年の伝統行事みたいなもんですからいいんです。 皆さん、第10作目のアッパレ戦国大合戦を観てください。 泣きます。 かっこよすぎです。 侍魂。 明日、すんごい楽しみ。 教材で三島由紀夫が使われる。 文庫本が教科書だって。 ウキウキするよ。 題名は「春の雪」 映画になったやつよ。 その本を探したり、望星さんとこと昼飯を食ったり、風邪がぶり返したり、今日は色々とあった日だったなぁ。 日曜の予定を立てないと、きっと長風呂と読書で一日が終わるな。 やっぱり名前なんて見たくないよ。 ▲
by kotenn-z
| 2006-04-14 23:43
・免許取りました。いえい。
・最近、寝不足です。 ・FFが80時間を越えようとしています。 ・まだダテさんにメールを返してません。ごめんね。 ・8割方メールを返してくれない人と3,4時間メールしました。二回も。 ・今、線香臭いです。 ・お兄ちゃんのダ・ヴィンチ・コードに潤いを与えてしまいました。 ・履修に悪戦苦闘。 ・詩吟が上達しません。18歳でも青少年だそうで。 ・警察署は18歳の大学生でも23時以降は補導する。本当です。法で決まってます。 ・あと3,4日でお兄ちゃんもいなくなります。勘弁して。 ・昨日、部活に顔出しました。人少ない。 ・怖いことが起きそうです。情報を掻き集めるという大仕事が待ってそう。 ・過去の留守電を聞くと「ステーションの実行委員やってください。それじゃ。」と大岩くん。無責任。 ・どうにかして遊びに行きたいです。誰か誘って。 ・早速、大学の重要ガイダンスを休んでしまった。いや、事故です。完全な事故です。 ・でも、どうにかなります。マジで。 ・免許証の顔が変です。 ・セクシーかキュート、どっちがタイプと聞かれたらキュートです。 ・演劇の人たちと朝まで大激論したいです。寧ろ遊びたい。 ・大学は私服に困るという噂は本当ですね。組み合わせにくい服ばっかり。 ・新しいカバンがないと通えない気がしてきた。 ・バイトができる余裕なんかないと気付く。 ・しかし、遊ぶ余裕はいくらでもある。いや、作る。 ・愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない。 ・全てが分厚いMUSCLE。 ・あぁ、カラオケ行きたい。 こんな感じですよ。 とりあえず皆さん、ミニフェスタ頑張ってください。 私は東部フレンドホールから見守ってます。 ▲
by kotenn-z
| 2006-04-14 01:28
人生の花園はきっとある。
なかなか見つからないだけ。 諦めない力はこの三年間で手に入れたはず。 いや、演劇をやってる奴なら誰でもそうだろう。 そう簡単には諦められないよ。 ただそこに目指すだけ。 一つこなしてみよう。 そしたら、また一つこなせばいい。 飛ぶ必要も、泳ぐ必要も、走る必要もないのか。 自分の足がしっかりと地面についてることを感じていれば。 バルフレアが言ってたよ。 俺はこの物語の主人公だ、って。 俺も主人公なんだよ、この物語のね。 がんばりまっせ! ▲
by kotenn-z
| 2006-04-11 23:05
|
カテゴリ
以前の記事
2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||